【だしの人】オンライン料理教室|サロン 菊地裕子 ユウコのキママキッチン

 

義務感だけのお料理はもうやめよう。

 

ユウコのキママキッチン Online

 

 – Yuko Kikuchi  cooking salon –

 

 

 

おだしから、満たされる暮らしを。

コンセプト

おだしから、満たされる暮らしを。

美味しくて心地良いから続けられる、なるべく無添加ごはん。

 

ユウコのキママキッチンは

食べるものから心身・お肌も整えて、暮らしをスムーズにやりたいことを叶えたい、忙しいママ・女性をサポートをするコミュニティです。

 

誰でもスムーズに作れる方法をお伝えしているので、オンラインが苦手や不安な方でも安心です。

 

おだしが悩みを解決する!おだしから満たされる暮らしをもっと多くの人に伝えたい。

 

繰り返し作れる得意料理が増えてく、いつでも質問できるから安心!いつでもあなたに寄りそうサロン。

個別サポートプランもあり。

 

 

こんなお悩みはありませんか?

 

 

 


栄養のある美味しいごはんを作りたいけど、仕事が忙しくて作れないジレンマがある。

 


子供の野菜の好き嫌いに困っている。

 

時間があるからと気合を入れて作るも、家族の反応がイマイチ…

 

 スポーツでがんばっている子供をで食事で支えたいけど、忙しい毎日の生活に落とし込めない。

 

 料理は得意じゃないけれど、お母さんの味をちゃんと伝えたい。

 

 

 

 

そんなあなたのための場所

 

 

それ、私のことだ!ハッと気づいたら、その時がチャンス。勇気を持って、一歩踏み出し見ませんか?食べるものから5年後10年後の身体・お肌が変わります。

 

家族が喜ぶごはんと健康、ママのお肌まで整ったら一石三鳥以上!

 

 

 

 

ユウコのキママキッチンに入会する▶︎

 

このサロンでできること

Contents(コンテンツ)

2つのテーマが学べます。

月1回交互にご紹介していきます。自家製は旬の時期に折り込んでいきます。とにかく野菜を美味しく食べられます!
全国へ出荷している野菜大国の茨城県からライブ配信。

  • 季節を楽しむ定番ごはん

  • スポーツごはん/栄養バランス

これまでのレッスンメニュー

ご入会いただいた方は、アーカイブ過去レッスン(レシピ印刷可)をご視聴することができます 

テーマごとに、季節を楽しむポイントとスポーツごはんの栄養ポイントを試合前後のおすすめメニューも紹介しています。
 
 
過去一年分を抜粋
2022年
4月 豚ひき肉とにらのソースパスタ/人参ドレッシング/トマトと卵のおだしスープ
 
5月 鶏肉と玉ねぎの黒酢煮/そら豆の炊込みごはん/もずくと豆腐、小ねぎの味噌汁
6月 自家製麺つゆ/温玉明太ぶっかけ素麺/(イベント)自家製梅シロップ 
 
7月 牛丼/なすの煮浸し/ズッキーニの明太炒め
8月 チキン南蛮ワンプレート/モロヘイヤと梅の煮浸し/夏野菜のみそ汁 
 
9月 肉じゃが/きのこの卯の花
10月  鯖のみそ煮/さつま芋の甘酢和え/なめこ豆腐三つ葉のおみそ汁/ピーマンのじゃこ炒め
 
11月 里芋と海老のグラタン/ミネストローネ/昆布だし
12月 丁寧にとる一番だし/二番だし/小かぶのお吸物 ゆずの香り/(イベント)もっくん珈琲ドリップ方法
 
 
2023年
1月 ラクうまミートソース/タコライス/ミートチーズトースト 2月 春のちらし寿司/ポテトサラダ/昆布すし酢
 
3月 手作り焼き餃子/チョレギサラダ/わかめスープ 
4月 たけのこご飯/鶏の唐揚げ 
5月 ワンランク上のおうちカレー/ピクルス
2023年間スケジュールはこちらから

 

 

インスタLiveレッスンだから

どこでも、好きな時に、繰り返し

学んでいただけます。

 

リアルタイムに参加できなくても、

アーカイブ(録画)で自分の好きなタイミングで作れます。

仕事に子育てに忙しいあなたにピッタリ!

 

 

 

こんな風に変わります!

 

 

 

忙しい時でも栄養バランスをとるコツがわかり、無理なく食事作りができるようになる。ストレスからの解放。

 

旬を知り、野菜本来の味を知ることで、子どもも大人も好き嫌いがなっていく。

 

忙しい毎日でもお子さんのスポーツ・勉強を無理なく食事でサポート。成功体験の喜びを一緒に分かち合える。

 

五感を満たすお料理で視界がクリアになり暮らしがスムーズに。やりたいことがどんどん叶っていく。

 

家族が喜ぶお母さんの味を作れている自分に満たされ、美肌と心の余裕が手に入る。

 

 

メンバーのリアルな声

現在は広島県、大阪府、千葉県、茨城県、カルフォルニアからなど、全国・海外からご参加いただいております。

 

ウェルネスライフトレーナー  笹本綾子さん 3児の母

◯スポーツごはん3step集中講座→オンライン料理サロン

 

もっと早くに出会いたかったお料理教室です。料理の壁にぶち当たったのは、子供たちの離乳食の時期。

 

離乳食を嫌がり、苦労しました。あの頃に、お出汁を使った料理を食べさせていたら、もっと食べることを楽しんでくれたかもしれません。

 

あの日々を取り返すように…続きを読む

 

服飾戦略プロデューサー   内田亜実さん  3児の母    

◯オンライン料理サロン 

 

お出汁から丁寧にとって毎日料理をしてくれていた専業主婦のお母さんに育ててもらいながら、

 

本当はお料理を丁寧に作りたい想いとなかなか忙しくて時間が取れない現実その葛藤を感じて、自分がちょっと苦しくなっていたことに気づいたんです。

 

「あ、私のための場所だ!!!…続きを読む

事務職 3児の母 中村さん 

◯スポーツごはん3step集中講座→オンライン料理サロン

 

毎日、栄養バランスがとれているのか不安に思いながら食事を作っていました。

 

考えて作っても、子どもたちは野菜は嫌いで残してしまうため、料理が苦痛に。

 

サロンで栄養を学び不安が徐々に減り、だしからとったお味噌汁や裕子さんレシピの料理を出すと…続きを読む

PROFILE

プロフィール

PROFILE

美人だしの人 

菊地裕子

料理家/美容家/ライフスタイルプロデューサー

Yuko no Kimamakitchen 代表

 

1978年生まれ 生まれも育ちも茨城県

夫と息子ふたり(14才・11才)との4人暮らし

<保有資格> 調理師免許/アスリートフードマイスター3/野菜ソムリエ / 茶道 裏千家  初級

 

18歳で(株)資生堂化粧品に入社。美容部員・ビューティーパートナーとして幅広い年代への化粧品カウンセリング・お手入れ・メイクに6年半(のべ3,000人以上)携わる。

 

不規則な勤務スタイルにより、心身の不調が現れ、退職。規則正しい生活と食事から整えてみるみる元気に。25歳にして健康に目覚め、茶道をたしなみながら季節を感じる心を取り戻す。  

 

2007年より料理の世界へ。長男の出産を機に本物の味、安心で安全なものを食べさせたいと料理は「だし」へと原点に返っていく。

2010年料理教室をスタート。日本料理(京料理・茶懐石)料理人 市村政人氏に師事。2016年自宅キッチンスタジオを新設。

 

子育ても仕事も楽しみながら、お料理も肌のお手入れもメイクも、歳を重ねるごとにいかにそぎ落とせるか?シンプルを追求し続ける。現在45歳、2年前からノーファンデに。

 

2021年オンライン料理サロンをスタート。

忙しいママ・女性のやりたいこと=夢を、スポーツジュニアの身体作りから子供の夢も叶えていく

「おだしから、満たされる暮らしを。」というライフスタイルを自ら実践し、広める活動をしている。

 

ブランディング、ディレクション、プロデュースなども手がけ、マスメディアへのレシピ掲載・出演などの実績多数。

 

BIJOUMメイク体験&デイリーメイクレッスンも大好評。内側から幸福感が溢れ出す、美人をつくり出すことが私の使命。

 

MESSEGE

メッセージ

MESSEGE

忙しいママ・女性のやりたいこと=夢が叶っていく

「おだしから、満たされる暮らしを。」というライフスタイルを多くの人に広めたい。

 

食べたもので身体は作られる。

 

 “毎日のように食べるもの“だから、安心安全なものを選んでほしい。高品質でコスパの良しのおだしをもっと暮らしの真ん中にという想いを込めてデイリーだしをプロデュースしました。

 

忙しいママの味方!だしパック、ドリップする初めてのおだしキット。(オンラインショップでお求めになれます。)

 

塩を添加せず、素材100%のおだしは、ほんとうに美味しい。味覚が研ぎ澄まされ、自分の人生の「本物」を見抜く力が備わっていきます。

 

朝から聞こえてくる包丁でお野菜を刻む音。部屋中に漂うだしの香り。彩りよく湯気の立ち込める味噌汁を炊き立てのごはんと口にすれば、身体に沁み渡る美味しさ。こんな生活を送りませんか?

 

自分を満たし、自分の人生もお子さんの人生も、夢を叶えられるおだしは幸せの根源と確信しています。 

 

忙しいママ・女性の夢を叶える「おだしから、満たされる暮らしを。」というライフスタイルを一緒に広めていきましょう。

レッスンを始めるなら"MITASUセット"から↑

ユウコのキママキッチンOnline3つの特徴

他のオンラインレッスンには真似できない3つの特徴があります

  • なるべく無添加ごはん

    スポーツごはんと家族のごはんが一緒に習える。yuko厳選の市販品も上手に使いながら。

    1
  • 悩みを本質的に改善

    食・人生の本質がわかる。個別カウンセリング。

    2
  • あなたに寄り添う

    いつでも質問できるサポート体制。

    3

system

料金体系

 

月会費

  Basic

¥2,700円(税込¥2,970)

 

 

Basic+暮らしのカウンセリング30分+ご提案資料

  Premium

¥10,000円(税込¥11,000)3ヶ月更新

 

あなた悩みに合わせたご提案とお料理をPDFでお渡し。※資料はカウンセリング後、1週間前後を目安にお渡しいたします。

 

 

お支払い方法

PayPal 

定額自動引き落とし

 

 

よくある質問

  • おだしの料理って、味が薄そうだし、もの足りなくないの?

    心配ご無用です。シンプルかつ、ヘルシーなのにうま味はしっかり!パパも子供も喜ぶ満足感のあるお料理が作れます。だしは使わず、うま味をいかして作る料理もたくさんあります。絶賛成長期中の我が家の小中学生男子も夫もガツガツと食べておりますし、メンバーさんのご家族にも喜ばれています。

  • 食材や調味料が揃えられないのでは?

    特別なものは使いません。材料も調味料も全国のスーパーなどでどこでも手に入るものばかりです。プラス、オススメ無添加市販品なども紹介しています。これも、ネットやちょっと足を伸ばせば手にはいるものです。全国的な旬を考慮して構成しているのでご安心ください。全国区・海外のメンバーさんもいます。

     

    おだしを使うお料理もこれでハードルが下がる!Myブランドのデイリーだし©️「だしパック」「初めてのおだしキット」でレッスンが受けられます。

  • オンラインでちゃんとできるか不安です

    ご安心ください。だしパックのプレゼント付きおだし体験会・お茶会もオンラインとリアルの同時開催していますので、そちらでわからないこと、不安を解消していただけます。定員4名でしっかりお話できる時間をとっています。

     

    Instagramの使い方からがわからない方もサポートして楽しくお料理を楽しんでいただいてます。

  • 繰り返しアーカイブを見られるとはいえ、結局、自分は作れないのでは?と思ってしまうんです。

    そうですね。それは捉え方次第で、レシピ本を見るようにアーカイブ動画を見ながら作ると思っていただけるといいです。レシピを印刷して、材料を買い物すれば、あっという間にできちゃいます。そんな心配があった方も、本当に簡単だった!と大喜びしています。

  • 〇〇切りとか、切り方が全くわからない私でも大丈夫ですか?

    はい、大丈夫です。レッスン前に切り方レッスンという下準備の投稿をInstagramにしています。切ったお写真を載せていますので一目瞭然です。切り方一覧もご覧いただけます。

  • Instagramのライブ料理教室を見るときは自分は映りますか?

    Instagramライブは、生徒さんは映りませんし、音もこちらからには聞こえません。おうちでリラックスして外出先からもご覧いただけます。

  • Liveレッスン中、聞きたい時に質問はできますか?

    もちろんです!コメント欄でご質問いただけます。私がその場で口頭でお答えします。Live終了後も、メンバー専用グループチャット・個別で期限の縛りなくいつでも質問していただけます。

  • 自宅にレシピを印刷するプリンターがありません。どうしたらいいですか?

    自宅にプリンターがなくても大丈夫!コンビニ印刷できるナンバーも発行しています。レッスンで使う材料を買い物リストでもらえるから、お買い物がスムーズ。レシピもレッスンアカウントの投稿画面でも見られます。

     

 

 

お申し込み・ご退会

 

毎月25日〜末日の期間

新規お申し込みいただけます。

 

①下記の申し込みフォームより入会の

お申し込みをお願いいたします。

 

②Instagram  @yukonokimamakitchen_online

フォロー申請を行ってください。

 

③事務局より、詳細メールが届くのをお待ちください。

 

 

ユウコのキママキッチンに入会する▶︎

 

 

※必ずお読み下さい

サロン内のレシピや発信する内容

パスワード事項について

サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)

へ転記することを禁止致します。

 

 

 

ご退会はこちらから▷

 

 

 

 

 

オンラインの操作が苦手だから私にはできないかも…

 

そんな方でも大丈夫。やりたい気持ちがあればできます。不安なこと、わからないこと、まずは勇気を出して!公式LINEよりメッセージくださいね。

 

友だち追加

 

 

 

PAGE TOP