菊地裕子 YUKO KIKUCHI  公式サイト

WORKS

メディア掲載

活動実績について

 

連載

 

Shimotsuma FREEpER 

地域密着型フリーペーパー  2021年〜2023年

 

しもつま野菜のレシピ連載

voL.1   じゅわっと ズッキーニのカレーチーズ焼き

voL.2   人参の春巻き

voL.3   カリッもちっ 長ねぎのチヂミ

voL.4   スパイシー香る豆サラダ

 

 

三国園様   2018年〜2023年   

季節のクレソンレシピ」web連載   2019〜2023年

 

・常陽リビング様 2016年〜2017年 

 [別冊]ハウジングガイド 全4回 連載   コラム執筆 撮影 レシピ提供

 

・常陽新聞 レシピ連載 2014年8月〜11月

「旬の野菜で 美味しい おうちごはん」

 

・アクラクララ 2015年 ベビアクアコミュニティー 

レシピ連載「簡単!時短でおいしい料理レシピ」

 

・常陽新聞 レシピ連載 2014年8月〜11月

「旬の野菜で 美味しい おうちごはん」

 

講談社 女性誌「Style」Webマガジン連載 2007年〜2008年

ヘルシー・簡単・美味しい「美人レシピ 」   レシピ考案・コラム執筆

 

 

フードスタイリング

 

KASUMI カスミ広報誌  Cha-ble 2022 .2023.2024

Vol.34,35,36  フードスタイリング・コーディネイト

おうちでCC,うきうきキッチン

 

 

 

テレビ出演

 

テレビ東京  朝番組 (2015年)

 「人気のだし!」特集

レッスンの様子、出汁のとり方、離乳食へのアレンジなどが放送されました! 

 

 

ラジオ出演

 

Lucky FM 茨城放送 2024年
ノーブルホームpresents  Lady go  いばらき〜明日へのステップ〜

2024.10.7放送

2024.10.14放送

2024.10.21放送

↑こちらのリンクより、Spotify にてご視聴いただけます。

 

ラヂオつくば(2015年/2024年6月)

【wh@t? tsukuba】生放送ゲスト出演

 

 

講演

 

・下妻市男女共同参画講演会  

「私らしく」働くこと〜家族が笑顔になれるごはん〜

料理家として登壇(2019年2月)

 

 

新聞・雑誌・WEB

 

・毎日新聞 Lady go茨城・毎日通信 「だしの伝道師」に聞く女性活躍(2024年10月9日)

・茨城新聞 ビューティージャパン茨城大会 (2024年7月24日)

                        菊池さん(下妻)がグランプリ  岡部さん(つくばみらい) 咲子 さん(筑西) も日本大会へ

・茨城新聞  ビューティージャパン 茨城を代表して茨城県大井川知事へ表敬訪問 (2024年6月15日)

・常陽新聞 「だし・お雑煮教室」取材・掲載(2015年1月8日)

・常陽新聞「ひと 」欄 掲載 (2015年7月11日) 

 

SUUMOマガジン 2016.11.16

「家がキマる 照明と家電特集」 当スタジオのキッチンが掲載。

 ・扶桑社ESSE(エッセ)プラチナレポーター

 ・はっぴーまま 茨城版(休刊)

 

 

料理教室・講座

 

2021年よりオンライン料理教室を中心としたおだしサロンにて毎月レッスンを行っています。

 

・八千代町 公民館講座 いきいき教室 (60歳以上) 2024年12月

料理教室 「だしで決まる!日本食」

 

・住友生命 水海道支社様 2024年7月

お客様感謝デー グループメイクレッスン

 

・特定非営利活動法人 夢工房おおぞら 様 2024年3月

障がい者の自立支援のための料理教室    

「おだしと季節のごはんクッキング」

デイリーだし(だしパック)を使用

 

・お出汁マニア×血糖値マニア   土岡由紀さんとのコラボ企画   2023年4月

本物に触れ、マニアックに学びを深める!!感動食体験セミナー

 

・内田裕士監修メイクブランドBIJOUM

取り扱い販売スタート

デイリーメイク・ナチュラルメイクレッスン 本格始動

 

・月1回 もっくん珈琲  リラクゼーションデー

メイク体験・レッスン

 

・行政機関 

「おだしで朝ごはん」親子クッキング教室 2023.3月

お子様の自立支援も兼ねた、旬と本物の味を体感するお教室を開催

デイリーだし(だしパック)を使用

 

・むすび場つくば様

オンライン料理教室 

 「お出汁をとって、旬の味噌汁とおむすび」 2022年2月

 

・座学と料理教室  スポーツごはん塾 オンライン開講 2020年6月

 

・株式会社 UPLight 様

四季を味わうおだしの料理教室【伊勢】2019年3月

 

・株式会社Madre様 

ショールームキッチンにて 料理教室(2018年10・12月)

 

北日本ガス様 ガス展 イベント料理講師

親子クッキング (2017年11月)

 

筑波乳業様 アーモンドミルク×だし

タイアップ料理教室(2017年5月)

 

 

・生徒さんのお声をきっかけにメイクレッスン始まる(2016年)

 

・下妻市保健センター様

 「こどもの味覚を育てる”おだし学”」

デモ&試飲あり (2016年10月)

 

・筑波学園ガス様 料理教室

デイリーだしレッスン 秋の献立(2015年9月)

 

・常陽リビング様

「野菜・果物の力で 体の中からキレイに!酵素たっぷりスームージー」

デモ&試飲あり (2015年 6月)

 

・常陽リビング様  料理教室

デイリーだし教室  初級編(2015年10月)

 

・下妻母親クラブ様

簡単おやつ教室「かぼちゃのボールドーナツ」(2014年11月)

 

・atelier COMO 様

2th Anniversary 親子料理教室  (2010年)

 

・ベジフルコミュニティ茨城 様 

 まつりつくば 「野菜ソムリエのベジフルバー」調理担当(2007年8月)

 若手農業者によるコラボ企画「採れたて食材を使った料理教室」料理講師 (2007年9月)

 

 

料理監修

 

 

コラボ企画 ドラゴンラーメン×デイリーだし  STRプロジェクト   2022年8月

日本の伝統文化である「だし」和のスピリットを覚醒させる、無化調スープのラーメン

「しもつまTOTONOUラーメン」を開発     2日間限定の朝ラーにて提供

 

 

 

カフェ・飲食店様  2020年

ワンプレートランチ メニュー開発・監修、調理指導。

 

 

 

レシピ開発

 

苅部農園様  2020年〜 2022年

品種の魅力をいかすレシピ開発/美味しいお米の研ぎ方

・フードディレクション(レシピ開発・調理・スタイリング)

 

有限会社 三国園様 2018年〜2022年

・季節のクレソンレシピ

・フードディレクション(レシピ開発・調理・スタイリング)

 

・かもめガス様  2019年

ふれあい通信 ローリングストックのススメ

『鯖缶』 レシピ考案3品 

 

 

筑波乳業株式会社  2016年〜2017年

茨城・四季の食材×濃いアーモンドミルク /レシピ開発・スタイリング・撮影

レシピブック掲載

 

扶桑社ESSE(エッセ)2017年7月号

 企業タイアップ  KIRIN様

 自家製めんつゆが活躍する簡単ひと皿「わたしのゼロイチ」

 

扶桑社ESSE エッセ×S&B

 企業タイアップ規格 スパイスを使った野菜レシピ掲載

 

プロデュース

 

Yuko no Kimamakitchen  2022年9月23日リリース

だしの人 菊地裕子 MYブランドのおだしをプロデュースしました

デイリーだし(だしパック)/初めてのおだしキット

 

 

    Inner Me Studio  2022年

縦長美人レッスン 笹本綾子   様

ブランディング

・ディレクション(リーフレット・ホームページ・宣材写真)

・世界観プロデュース(ブランドカラーの選定・魅力を最大限に活かす世界観づくりの提案)

・撮影プロデュース(魅力を最大限に引き出す衣裳選び、撮影ディスプレイ、撮影立ち合い)

対面教室からのオンライン化×仕組み化 サポート

 

 

苅部農園様  2020年〜 2022年

ブランディンング/リーフレット作成ディレクション 世界観プロデュース

品種の魅力をいかすレシピ開発/美味しいお米の研ぎ方

新米フライヤーディレクション

 

 

 

有限会社 三国園様 2018年〜2022年

・季節のクレソンレシピほか

「みくにクレソン」プロデュース / ブランディング

・ネーミング・コンセプト開発

・ディレクション(ロゴマーク・リーフレット・ホームページデザイン及び作成・名刺デザイン・一部撮影)

・フードディレクション(レシピ開発・調理・スタイリング)

・撮影ディレクション

・販売促進のための宣伝活動においてのコンサルティング

・ギフト用シール/段ボールデザイン&ディレクション

 

 

 

イベント・その他

 

 

 BLACK BIRD CAFE    2024年11月

ちょっぴり美に疎い店長がBJを終えたばかりの菊地裕子に聞く

ミニトークイベント&おだし体感ワークショップ

 

・道の駅 グランテラス筑西 オープニング 2019年7月

三国園「みくにクレソン」サポートスタッフ

 

・サンSUNさぬま2周年フェア 試食イベント 2019年5月

三国園ブースでスタッフとして「みくにクレソン」販促サポート

 

・2日間限定カフェ 「きまま食堂」オープン by Atelier COMO 2010年

・いちおし!の農家さんより仕入れたセレクト野菜ショップ マルシェ出店 2010年

・パン屋さん(ベーカリーミイ)とコラボしたベジパン販売&旬野菜の天然だしスープ マルシェ出店  2010年

 

 

コラム執筆

 

・@DIME コラム「魚嫌いを断つコツは?」コメント掲載

・アクアクララ ベビアクアコミュニティ「簡単!時短でおいしい料理レシピ」連載

・ぐるなび みんなのごはん

・扶桑社ESSE(エッセ)プラチナレポーター

・講談社「Style」Webマガジン連載 ヘルシー・簡単・美味しい「美人レシピ 」

・ベジフルコミュニティー茨城 食育講座 コラム執筆

 

 

受賞・大会

 

Beauty Japan 日本大会2024  グランドファイナリスト 2nd session 進出

Beauty Japan 茨城大会2024  総合グランプリ受賞

 Beauty Japan 茨城大会2024 7つのコンセプト   Culture賞受賞

日本パスタ協会 第1回パスタレシピコンテスト 毎日のパスタ賞受賞

・服部幸應監修「女神の料理レシピ」コンテスト 受賞

 

 

お仕事のお問い合わせ

各種お仕事を承ります。
クライアント様のご要望やお悩みをじっくりお伺いし、最良のご提案をさせていただきます。どんなことでもお気軽にご相談ください!

 

 

 

    は必須項目です。ご記入をお願いいたします。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    メッセージ

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    PAGE TOP