わたしの想い
おだしサロンへようこそ。菊地裕子です。
このサロンは、忙しい毎日の中でも、「自分と家族を大切にする食卓」を、無理なく続けていくための場所です。
私自身、季節の野菜とおだしでつくるごはんに、気持ちも体も整えてもらった経験があります。食卓から四季を感じたり、家族の「おいしいね」が、心の栄養になったり。それは、料理という枠を超えて、“自分を取り戻す時間”だったのかもしれません。
「整えたい」「でも、いまは余裕がない」──
そう感じている女性たちや、身体に良くて美味しいごはんをつくりたい人へ、この暮らしをそっと届けたいと思っています。おだしは、味わうだけでなく、香りや音、見た目でも癒される存在。日々のごはんを通して、五感がほどけていくような感覚を、このサロンで一緒に育んでいけたら嬉しいです。
※おだしサロンは、どのタイミングからでもご参加いただけます。気になった“今”が、あなたのはじめ時です。
こんなお悩みはありませんか?
料理のレパートリーがなく、食卓がワンパターンに
スポーツでがんばっている子供をで食事でしっかり支えたい/繰り返すケガ・足がつる… もしかして、栄養不足?
朝は起きられず、食べられず、元気がない。行きしぶり、学校に行けない
|
▼▼▼
こんな風に変わります!
無理なく食事作りをしながら、心も時間にも余白が生まれた。やりたかったことが実現。
子どもの好き嫌いがいつの間にかなくなり、食べる量も増えた
毎月のお題でもある旬の野菜をとり入れて、マンネリ解消。家族に喜ばれる
ケガや不調がなくなり、目の前の課題に向かうことで、想像もしない良い結果を手に入れた
個別相談で、食から整えたら、心が動き出し、自ら学校に登校するように。意欲的になってきた
|
あなたもここから、初めてみませんか?
まずは無料相談会へ!毎月5名限定 今すぐ申し込む
ご希望の方は、下のボタンから「友だち追加」して、公式LINEリッチメニューより、無料相談会のお申し込み・最新のレッスン情報の案内が可能です。
入会希望の方は、「入会フォーム」と入力するとフォームリンクが届きます。記入後に送信してください。
このサロンでできること
Contents(コンテンツ)
-
暮らしの部屋
-
スポーツごはんの部屋
-
ビューティーの部屋
個別相談でしっかりサポート
あなたに寄り添います
月1回 30分の個別相談でしっかりサポートします。zoom又はLINEでお話しながら、あなたのお悩みを解決します。
人それぞれ状況が違うので、一概にコレ!と言えるものはないんです。きちんとお話を伺った上でお伝えしています。
心と身体を整える、旬のごはん
季節を楽しみながら、スポーツごはんまで作れます。とにかく野菜を美味しく食べられます!
全国へ出荷している野菜大国の茨城県からライブ配信。
オフ会・対面レッスンも開催
2023年は、茨城(つくば)と東京(丸の内)でオフ会をしました!仲間に会えます
2025年より、対面レッスンを再開しました。年に4期、開催時にお知らせします!オンラインメンバー割引あり。
メンバーさんの声
全国区・海外からもご参加いただけます
ウェルネスライフトレーナー 笹本綾子さん 3児の母
◯スポーツごはん3step集中講座→オンライン料理サロン
もっと早くに出会いたかったお料理教室です。料理の壁にぶち当たったのは、子供たちの離乳食の時期。
離乳食を嫌がり、苦労しました。あの頃に、お出汁を使った料理を食べさせていたら、もっと食べることを楽しんでくれたかもしれません……
詳しくは、公式LINEページにて生徒さまの声をご紹介しております♪
事務職 3児の母 中村さん
◯スポーツごはん3step集中講座→オンライン料理サロン
毎日、栄養バランスがとれているのか不安に思いながら食事を作っていました。
考えて作っても、子どもたちは野菜は嫌いで残してしまうため、料理が苦痛に。
サロンで栄養を学び不安が徐々に減り、だしからとったお味噌汁や裕子さんレシピの料理を出すと…
詳しくは、公式LINEページにて生徒さまの声をご紹介しております♪
おだしサロン3つの特徴
-
実践サポートつき
レッスンアーカイブ・レシピ・個別相談で、あなたに合ったやり方がすぐに見つかります
1 -
忙しくても続けられる
コンビニ印刷できるORコードを発行。シンプルレシピで美味しいごはんがラクに作れます
2 -
仲間と繋がれる安心空間
メンバー限定のチャットで、悩みや不安も気軽にシェア。モチベーションもアップ!
3
PROFILE
プロフィール
おだし研究家
菊地裕子
とびきり美味しくて、毎日気兼ねなく使える「デイリーだし」をプロデュース。「おだしサロン」にて、料理から美容まで、おだしを使った幸せのつくり方をお伝えしています。スポーツごはん塾、元美容部員の経験を活かしたメイクレッスンも好評。忙しい女性を応援し、おだしで人を幸せにするために日々奔走している。
忙しいあなたの“右腕”に。
もう迷わない、わたしの毎日の相棒、デイリーだし。
子どもが帰ってくるまでに、あと30分。
冷蔵庫にある野菜で、何か作らなきゃ…
デイリーだしは、天然素材だけでつくった、毎日気軽に使えるだしパックです。
お鍋と水にポンと入れて、煮出すだけで簡単に出汁がとれます。
味噌汁なら、野菜とパックを一緒に煮て、食材に火が通ったらパックを取り出し、味噌をとくだけ。優しく味が決まるので、安心感。
忙しいけれど、整えたい。
そんなあなたの“右腕”になれるように…想いを込めて、私自身がプロデュースしました。自分と家族をだしのチカラでやさしく整える、そんな食卓をはじめてみませんか?
よくある質問
-
おだしの料理って、味が薄そうだし、もの足りなくないの?
心配ご無用です。シンプルかつ、ヘルシーなのにうま味はしっかり!パパも子供も喜ぶ満足感のあるお料理が作れます。だしは使わず、うま味をいかして作る料理もたくさんあります。絶賛成長期中の我が家の小中学生男子も夫もガツガツと食べておりますし、メンバーさんのご家族にも喜ばれています。
-
食材や調味料が揃えられないのでは?
特別なものは使いません。材料も調味料も全国のスーパーなどでどこでも手に入るものばかりです。プラス、オススメ無添加市販品なども紹介しています。これも、ネットやちょっと足を伸ばせば手にはいるものです。全国的な旬を考慮して構成しているのでご安心ください。全国区・海外のメンバーさんもいます。
おだしを使うお料理もこれでハードルが下がる!Myブランドのデイリーだし©️「だしパック」「初めてのおだしキット」でレッスンが受けられます。
-
オンラインでちゃんとできるか不安です
ご安心ください。だしパックのプレゼント付きおだし体験会・お茶会もオンラインとリアルの同時開催していますので、そちらでわからないこと、不安を解消していただけます。定員4名でしっかりお話できる時間をとっています。
Instagramの使い方からがわからない方もサポートして楽しくお料理を楽しんでいただいてます。
-
繰り返しアーカイブを見られるとはいえ、結局、自分は作れないのでは?と思ってしまうんです。
そうですね。それは捉え方次第で、レシピ本を見るようにアーカイブ動画を見ながら作ると思っていただけるといいです。レシピを印刷して、材料を買い物すれば、あっという間にできちゃいます。そんな心配があった方も、本当に簡単だった!と大喜びしています。
-
〇〇切りとか、全くわからない私でも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。レッスン前に切り方レッスンという下準備の投稿をInstagramにしています。切ったお写真を載せていますので一目瞭然です。切り方一覧もご覧いただけます。
-
Instagramのライブ料理教室を見るときは自分は映りますか?
Instagramライブは、生徒さんは映りませんし、音もこちらからには聞こえません。おうちでリラックスして外出先からもご覧いただけます。
-
Liveレッスン中、聞きたい時に質問はできますか?
もちろんです!コメント欄でご質問いただけます。私がその場で口頭でお答えします。Live終了後も、メンバー専用グループチャット・個別で期限の縛りなくいつでも質問していただけます。
-
自宅にレシピを印刷するプリンターがありません。どうしたらいいですか?
自宅にプリンターがなくても大丈夫!セブンイレブンにて印刷できるQRコードですぐにプリントできます。レッスンで使う材料を買い物リストでもらえるから、お買い物がスムーズ。レシピもレッスンアカウントの投稿画面でも見られます。
system
料金体系
個別サポートつきサブスク
月額 ¥5,000(税込)
お支払い方法
PayPal (定額自動引き落とし)
その他決済方法はご相談ください。
特 典
◯ご入会で完全無添加デイリーだしをプレゼント!!
だしパック(10g入り12袋)ひとつをご自宅へ郵送いたします。
◯サロンメンバー価格700円(税込)でデイリーだしが買える。
定価800円(税込)で販売中。
◯イベントレッスン・ワークショップ・リアル交流会など先行案内&メンバー価格
菊地やメンバーさんとも交流できます。